担い手3法改正で取り組み強化・ICT施工監督検査要領案

更新 2025.03.12

3月11日付 建設新聞さんに第3回東北地方建設キャリアアップシステム(CCUS)処遇改善推進協議会の記事が掲載されました。

昨年6月に公布された第3次担い手3法の取り組みに沿い、建設キャリアアップシステムにおけるメリット(処遇改善や業務効率化など )の拡大を図っていくことが重要だと東北整備局建設部部長よりお話があったようです。

今後は各ゼネコン各社ともCCUS加入企業一次二次下請けも必須となり総会・協力会・安全大会でも通達(昨年から)測量業登録と測量士のない会社へのICT施工や三次元設計データー測量・UAVレーザー測量・3Dレーザー測量・UAV写真測量・GNSS・VRS・TS自動追尾の各測量を発注してはいけない、(1月6日国土地理院より)測量法改正

各建設会社はご注意を、、、CPDS認定講習へ申し込みください、最新ICTから評価点アップ、CIM活用事例集、3Dレーザー測量事例集、UAVレーザー測量事例集などを紹介

>0172-31-1755 FAX0172ー31ー5622

 

関連記事

お問い合わせ

TEL:0172-31-1755FAX:0172-31-5622

新着情報

最新技術提案・支援