上記の開催日以外で、会社単位・少人数での開催に関するご相談も承っております。最新技術の導入・活用を検討の際は、当法人をご活用ください。 最新技術提案・支援
開催地 | 開催日時 | 開催場所 | 定員 |
---|---|---|---|
山形県 | 令和7年3月13日(木) 9:30-17:30 | 山形県山形市松栄1-3-8 (山形県産業創造支援センター 多目的ホール) | 45 |
山形県 | 令和7年3月15日(土) 9:30-17:30 | 山形県米沢市金池3丁目1-14(置賜総合文化センター 301研修室) | 45 |
青森県 | 令和7年3月20日(木) 9:30-17:30 | 青森県五所川原市字一ツ谷504番地1 (五所川原市中央公民館 第1会議室) | 45 |
青森県 | 令和7年3月21日(金) 9:30-17:30 | 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附1番地8 (六ケ所村文化交流プラザ・スワニー第4会議室) | 45 |
岩手県 | 令和7年3月27日(木) 9:30-17:30 | 岩手県宮古市神林31 (宮古市地域創生センターうみマチひろば 会議室・実習室) | 35 |
岩手県 | 令和7年3月28日(金) 9:30-17:30 | 岩手県釜石市鵜住居町第18地割5-1 (釜石鵜住居復興スタジアム 会議室1階ホール) | 30 |
宮城県 | 令和7年3月29日(土) 9:30-17:30 | 宮城県気仙沼市笹が陣4-2 (気仙沼市民会館 第1・2会議室) | 30 |
秋田県 | 令和7年3月31日(月) 9:30-17:30 | 秋田県能代市元町11-7 (能代商工会議所 多目的ホールA) | 50 |
青森県 | 令和7年4月3日(木) 9:30-17:30 | 青森県青森市中央三丁目20-30 (県民福祉プラザ 大会議室) | 60 |
青森県 | 令和7年4月4日(金) 9:30-17:30 | 青森県十和田市西六番町5-10 (十和田市南コミュニティセンター 第1研修室) | 50 |
岩手県 | 令和7年4月5日(土) 9:30-17:30 | 岩手県久慈市川崎町17番1号 (久慈市文化会館アンバーホール 会議室) | 40 |
宮城県 | 令和7年4月10日(木) 9:30-17:30 | 宮城県大崎市古川穂波3丁目4-20 (大崎生涯学習センター パレットおおさき 研修室1・2) | 65 |
宮城県 | 令和7年4月11日(金) 8:30-16:30 | 宮城県仙台市宮城野区港3丁目1−7 (夢メッセみやぎ西館 大会議室) | 100 |
岩手県 | 令和7年4月17日(木) 9:30-17:30 | 岩手県奥州市江刺大通り1番54号(奥州市江刺生涯学習センター 204・205研修室) | 50 |
宮城県 | 令和7年4月18日(金) 9:30-17:30 | 宮城県石巻市成田字小塚裏畑54(石巻市河北総合センタービッグバン 集いの部屋) | 50 |
青森県 | 令和7年4月19日(土) 9:30-17:30 | 青森県弘前市大字豊田2丁目3(青森県武道館 第3会議室) | 50 |
秋田県 | 令和7年4月24日(木) 9:30-17:30 | 秋田県秋田市山王4丁目4-14(秋田県教育会館 B会議室) | 40 |
山形県 | 令和7年4月25日(金) 9:30-17:30 | 山形県酒田市中央西町2-59(酒田市中央公民館 中会議室) | 40 |
土木・建設工事の品質確保と安全向上を前提とした効率化を目指して始まったICTの活用。当法人では、皆様の技術の向上と最新技術の普及、および利活用の提案をさせていただいております。道路橋維持管理資料作成支援をはじめとした従来の業務内容に加え、i-Constructionに対応した業務の導入やCIMの運用についても全力でサポートいたします。