CPDS認定講習会とは
CPDS とは、(社)全国土木施工管理技士会連合会が主宰する、技術者教育・自己研鑽による土木技術者の技術力向上への取り組みを推進するための継続学習制度です。
CPDS 参加者は、CPDS 認定講習を受講することで所定のユニット(単位)を取得できます。総合評価方式の技術評価において、取得ユニットを入札審査の際の評価項目とする公共団体が急増しており、公共工事を受注する上で、CPDS 認定講習の受講の重要性が非常に高まってきています。
CPDS 参加者は、CPDS 認定講習を受講することで所定のユニット(単位)を取得できます。総合評価方式の技術評価において、取得ユニットを入札審査の際の評価項目とする公共団体が急増しており、公共工事を受注する上で、CPDS 認定講習の受講の重要性が非常に高まってきています。
当法人では、CIM実施計画書の作成例をはじめ、UAV(ドローン)や3Dレーザースキャナーなど実機をお持ちして、使用方法やデータの作成方法について詳しくご説明いたします。ユニット取得にご活用ください。
講習会情報
取得ユニット数
6ユニット(6時間)
開催日程
空き状況 | 日程 | 開催市町村 | 会場 |
---|---|---|---|
✕ | 4月28日(金) | 仙台市 | 夢メッセみやぎ (仙台市宮城野区港3丁目1-7) |
✕ | 5月12日(金) | 八戸市 | 八戸総合卸センター会館 (八戸市卸センター1丁目12-10) |
○ | 5月15日(月) | 青森市 | 浪岡中央公民館 (浪岡大字浪岡字稲村101-1) |
○ | 5月19日(金) | 十和田市 | 十和田市西コミュニティーセンター (十和田市大字奥瀬字中平70-3) |
○ | 5月23日(火) | 秋田市 | 秋田市生涯学習センター (秋田市山王中島町1-1) |
△ | 5月30日(火) | 仙台市 | 夢メッセみやぎ (仙台市宮城野区港3丁目1-7) |
○ | 6月1日(木) | むつ市 | 下北文化会館 (むつ市金谷1丁目10-1) |
○ | 6月8日(木) | 盛岡市 | 盛岡中央公民館 (盛岡市愛宕町14-1) |
○ | 6月14日(水) | 郡山市 | けんしん郡山文化センター (郡山市堤下町1-2) |
○ | 6月23日(金) | 山形市 | 山形産業創造支援センター (山形市松栄1-3-8) |
個別での開催も承ります
上記の開催日以外で、会社単位・少人数での開催に関するご相談も承っております。最新技術の導入・活用を検討の際は、当法人をご活用ください。
最新技術提案・支援
講習時間
9:00~16:00(6ユニット)
受講料
6,000円/1人
会員様はCPDS認定講習会を年1回まで無料で受講できます。
また会社単位・少人数での個別の開催を優先的に承っております。
入会についてはこちらをご覧ください
講習内容(予定)
8:50~9:00 受付(各自CPDSのカードをお持ちください)
9:00~11:00 ICT活用工事(起工測量~設計データ作成~出来形計測)
レーザースキャナー・ドローン
レーザースキャナー・ドローン
11:00~12:00 オンライン電子納品の利活用
12:00~13:00 各自昼休憩(昼食はご持参ください)
13:00~14:30 MMS(モービルマッピングシステム)による3次元計測実例紹介
総合評価項目対策のポイントについて
総合評価項目対策のポイントについて
14:30~16:00 令和5年度よりCIM活用必須
3次元モデル作成・活用方法を基本から解説
3次元モデル作成・活用方法を基本から解説
■お申し込み方法
申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。
宛先は申込用紙に記載しております。
■お問い合わせ・お申し込み
TEL:0172-31-1755(須藤・佐々木)
FAX:0172-31-5622
mail:info@tohoku-tech.org